ロゴ

ガラスフュージング用小型電気炉登場!こんな電気炉待ってました。フルプログラムできちゃうなんて感動!

ガラスフュージング

2022年あたりからお家で楽しめるガラス工芸としてガラスフュージングを楽しむ方が増え始め、ネットショップやminne、creemaなどのハンドメイドサイト、そしてクリエーターズマーケットやデザインフェスタなどガラスフュージング作品を目にする機会がかなり増えました。

みなさんの中にも「ガラスフュージングやってみたい」「ガラスを溶かしてみたい」なんて思ってる方も多いかと思います。

でも、まずご家庭でガラスフュージングを楽しむとなると必要になってくるのが、ガラスを焼成するための電気炉(キルン)。
どんな焼成でも対応できる電気炉となるとそれなりのお値段になってしまうのと、「電気炉を動かすのって怖い」とか「なんか温度管理が難しそう」なんてことで「私には無理かも・・・」なんて諦めちゃう方もおられるのではないでしょうか。
諦めないでっ!!実はね。スゲー電気炉が登場したのよ。
小型で家庭用だけど、あらゆる技法のキルンワークにも対応できる温度管理を入力できちゃうフルコントロール電気炉「キルンキング160NF」というやつが!!

ということで今回は、これからガラスフュージングを始めたい方にもピッタリな電気炉「キルンキング160NF」を紹介したいと思います。

初心者からベテランまで使いやすいガラスフュージング用電気炉

「なんだ、その電気炉知ってるよ」という声も聞こえてきそうなのですが。

あまーーーーい

もちろんこれまで「このキルンキング160シリーズ」を見たことある人は知ってる電気炉だとは思います。
が、しかしっ!
そうです。新しいタイプが出たんです。

2023年3月、ついにキルンキング160がフルプログラムコントローラー付きになったんです。

つまり、温度を上げるスピードや一定の温度でのキープ、またそこからの温度の上げ下げなどなど・・・
ガラス焼成で一番大事な温度のコントロールを入力すれば、焼成開始から終了まですべて一括でできるようになったんです。

もちろんプロフェッショナルな方が使ってる大きな電気炉はこのプログラムコントローラーが当たり前のように付いているのはご存知でしょう。

そう。そのコントローラーが初心者の方にも使いやすい小型電気炉に今回付属したのがスゴイんです。
さぁこの新しい「キルンキング160NF」がこれまでとどう変わったのか、見ていきましょう。

これまでの160シリーズとの違いとは・・・

まずは外見から見ていきましょう。

先代のキルンキング160PKS
2024リニューアル「キルンキングNF」

一件同じ感じにも見えなくはないですね。

まず前のタイプ「キルンキング160PKS」は(これも十分良い電気炉です)
本体の横にデジタルのコントローラーがくっ付いてますね。

これに対して新型の「キルンキング160NF」は・・・

そうなんです。プログラムコントローラーが独立しております。

コントローラーが独立している利点

「コントローラーが別になってるってじゃまくせぇなぁ」なんて思ってる方もおられるかと・・・

実は電気炉とコントローラーとの距離は離れていた方が良いんです。

大きな電気炉なんかでも本体にくっ付いたタイプのものが多いのですが、実は電気炉の故障の第一原因は、熱でコントローラーがやられちゃうということ。

電気炉のボディーにくっついてるのでどうしてもコントローラー部分も熱くなっちゃうんですよね。
もちろん熱対策もしてあるし、すぐ故障するわけではないんだけど使い続けていると負荷が蓄積していずれやられちゃうという感じ。

なので理想は電気炉自体の熱が直接コントローラーに伝わらないように離しておくのが良いのです。

そう、「キルンキング160NF」は電気炉本体の熱が直接コントローラーに伝わらず、より長持ちするということなんです。(最高!)

ただコードとプラグと2本で接続なので、コードが邪魔だなぁと感じることはあるけどね。

「1プログラム1セグメント」から「4プログラムから8セグメント」へ

さて、肝心なのは電気炉の能力の違いだよね。

この新しいキルンキング160はどう進化したのか。

なんと入力できるプログラム数が4倍に、そして1つのプログラムに入力できる段階数が8倍になったんです!

これまでのキルンキング160は『1プログラム1セグメント』つまり、入力できるプログラムは1個でそのプログラムも1段階の設定のみでした。

何℃までどれくらいの時間で上げて、その温度で何分キープまでの設定のみできる電気炉でした。

そして今回、この『キルンキング160NF』は…

1つのプログラムに8行程までの入力が可能。

例えば…

何℃までどれくらいの時間で上げて… その温度で何分キープして… そこから何℃まで何分で上げて… そこで何分キープして… そこから何℃まで下げて… 徐冷温度で何時間キープして… そこから何℃までどれくらいの時間で下げて… などなど

そう、ガラスフュージングで加熱から冷ましまでの行程を一括でコントロールできるようになったんです。

つまり、プロフェッショナルな方々が使ってる大きな本格的な電気炉と同じことが、この小型電気炉でできるようになったんです。これはヤバいっしょ!
これだけじゃありません!なんと、この1つのプログラムに8段階までの行程を入れることができるだけでなく、そのプログラムが4つまで記憶させることができるんです!

なので「プログラム1」にはフルフューズのプログラム、「プログラム2」にはスランピングのプログラム、「プログラム3」にはタックフューズ…などなど記憶させておくことができるので、『今日はタックフュージングの焼成だからプログラム3 だ!』みたいに速攻でプログラムを選択して焼成に入ることができるんです。

こんな小型サイズの電気炉でそこまでできるのは初ではないでしょうか。

炉内のサイズはほぼ一緒

炉内のサイズはほぼ一緒で棚板サイズも150角サイズということで、焼成できるガラスのサイズはこれまでのキルンキング160と変わりません。

例えば、1cmのガラス粒の焼成ですと70〜80個の焼成が可能。

お皿であれば、スランプモールド『カーブプレート145』を使用すれば14.5cm角サイズのお皿の制作もできます。

どんな方におすすめの電気炉なのか

さて、この2024年モデルチェンシされた「キルンキング160NF」
家庭用電源でガラスフュージングを楽しめる小型電気炉なのですが、どんな方にオススメの電気炉なのか。

初心者の方にはかなりオススメ
なんといっても今回フルプログラムで焼成出来ることになったことにより、教則本やブルズアイ社が公開している焼成プログラムの入力から実際の焼成までのプロセスを学びやすくなりました。

そして、誰もが初めにやる丸いガラス粒の焼成からガラス皿や型を使ったキャスティング、パートドヴェールなどまであらゆるキルンワークができるので、ご自身のステップに合わせての制作が可能です。

これまでのガラスフュージングからステップアップしたい方
今までガラスフュージングを楽しんできたのだけれど・・・
・電子レンジキルンや「ゆきんこ(クイックファイアー)」など温度コントロールが出来ない電気炉を使っていて、作る物にかなり制限がある。
・「電気炉スーパープチ」で炉内が狭くお皿などの制作ができない。
このように制作に制限ができてしまうと、次に進みたい意欲が満々でもかなりつらくなってきてしまいますよね。

そんな方に、フルプログラムコントローラーが付いたこのキルンキング160NFはかなりお勧めです。
もちろん棚板15cm角サイズの中ではありますが、あらゆる技法や制作が可能になります。

ベテランの方には2台目、3台目の電気炉として
本格的にガラスフュージングをされてる方ですと、もはや1台の電気炉では制作が追い付かなくなることもしばしばあるかと・・・
かと言って、2台目も大きな電気炉では場所的にも価格的にも厳しくなっちゃうと思います。

そんな時にはこのキルンキング160NFであれば「大きなものはこれまでの大きな電気炉で」その間にこの小型電気炉で小さなパーツなどを焼成なんてことも出来ます。制作効率がかなりアップすることでしょう。

また、バーナーワークやブローなどのガラス工芸用の徐冷炉としてもご使用いただけます。
細かな温度設定も可能なプログラムコントローラーなので、徐冷温度からその下の歪を取りたいおんどたいまで細かい温度コントロールもできます。

とにかくこのサイズでこの性能はヤバイっしょ

ここまで今回リニューアルされて新登場した家庭用ガラスフュージング小型電気炉「キルンキング160NF」について書いてきましたが、もう喉から手が出るくらい欲しくなってる方も多いかと思います。

ガラスフュージングがご家庭で楽しめるようになり、誰でもキルンワーク作品を販売できるようになっった現在。
なによりも大切なのはガラスの性質を理解し、効率的により安全なガラスを作ることです。
「割れなかったからいいや」ではもう済まされない時代になってきております。

ガラスフュージングと温度管理。
ここを大切にする作家さんと適当にやっちゃう作家さんとの差はこれからどんどん広がる一方になることは間違いありません。
これまで機材の性能が足らずあいまいな焼成になってしまってた方も、これを機にガラスの温度管理を学んで実践してみてはいかがでしょうか。
あなたの作品が変わること間違いなし!!





人気記事 【初心者向け】ガラスフュージングの始め方|必要な道具と消耗品

人気記事 【フュージング裏技】100均シリコンゴムでガラスのドクロを作ってみた